IoT水位計による水位情報の監視
防災対策の基礎情報を見える化 

株式会社YDKテクノロジーズ 様
~河川の増水・氾濫などの危険性を察知する
         水位情報監視のソリューション~
気候変動や高齢化が起こる中では、災害時への備えや有事の適切な避難体制確立が必要です。
株式会社YDKテクノロジーズ 様は当ソリューションを1,000か所以上に設置し、
自治体の防災対策の向上に尽力されています。


  • 豪雨による水害の増加・激甚化
  • 迅速な避難体制の確立

 

  • 河川の状況の可視化
  • 防災対策に必要な基礎情報を確保
【導入サービス】
・Armadillo-IoT G3L

非常時の防災情報に求められるリアルタイム性


豪雨による水害が頻発・激甚化している地域では、住民を危険から守ることが各自治体の急務の課題です。
河川の状況は刻一刻と変化するもので、あっという間に増水して危険な水位に到達することもあります。迅速かつ適切な防災情報・避難体制を確立するために、河川の増水・氾濫などの危険性をリアルタイムで検知することが必要です。
しかし、災害時の河川に人員を派遣して状況確認をするのは大変危険です。遠隔で現場の状況がわかるシステムが求められていました。

解決の手法

<実施内容➀>
設備からのデータ収集、蓄積
・河川に設置したIoT水位計のデータをゲートウェイ「Armadillo-IoT G3L」に収集
・ゲートウェイで処理したデータを、モバイル回線を介してクラウドへアップロード

<実施内容②>
蓄積データの活用
・浸水しそうな地区・近隣の河川の水位情報などを住民へ提供

水位情報をIoT水位計によって収集、見える化
 


河川の各ポイントに設置した水位計の情報をIoTゲートウェイに収集しクラウド上にアップロードすることで、人が危険な河川に行かずとも、安全な場所から増水状況等がわかるようになりました。これにより充実した防災対策の基礎情報が揃いました。
\もっとコネクシオの導入事例を見てみる/

関連ソリューション

IoTゲートウェイ
「Armadillo-IoT G3L」

コネクシオとアットマークテクノのノウハウを凝縮し小型化を実現した IoT ゲートウェイ端末!
多機能・高性能を維持しつつ、コストパフォーマンスも両立した万能機。
YDKテクノロジーズ株式会社 水位計

IoT水位計

河川観測用水位計のトップメーカーとして長年の経験と実績ある
YDKテクノロジーズ株式会社が、河川観測技術を活かした水位計。

個別のIoTシステム開発

コネクシオは、お客様のご要望に沿った個別の開発案件に積極的に取り組んでおります。「こんなことは実現できるか」「個別に相談したいことがある」等、どのような内容もお気軽にお問い合わせください。

企業のIoT化をコネクシオがサポートします

コネクシオのソリューションが5分でわかる!
工業・農業・オフィス・車両・インフラなど、
各分野から抜粋した代表例をご紹介
ご質問やご要望はこちらから
お気軽にお問い合わせください