DXと聞くと難しそうで手が出しにくいと感じる
IoTを活用してみたいが何から手を付けてよいかわからない
現状課題は持っているもののどうしたら解決できるのか想像がつかない
IoT導入に行き詰っている
今流行りのDX、よく耳にはするけれども「何から始めればよいのか?」「他社はどうやって進めているのか?」という疑問をお持ちの方も多いのが現状です。
そこで今回はDXに必要な要素やその進め方を身近に活用されているIoT事例もご紹介しつつ、モノをネットワークに繋げるプロとしてコネクシオだからできること、皆様に意識していただくべきことをお伝えいたします。
コネクシオ株式会社 森 俊栄
IoTソリューションを活用し、巡回作業を無くして省人化に繋げるなど、
人手不足を解消するために業務の効率化を進めようとしている企業は増加して
います。そんな中、IoTと聞くとまだ難しいイメージがあり、導入に難色を示す方も多いのが現状です。かんたん事例とその効果を紹介しながら、実際のクラウド監視のデモもお伝えします。
シュナイダーエレクトリック 林 哲士
保全を目的としたIoTソリューションが急増していますが、せっかく導入したシステムを現場で使ってもらえない事例が増えています。
DX推進されている方々は、導入システムを現場でどう運用するか悩まれているのではないでしょうか。今回は、振動監視ソリューションTR-COMを導入されたユーザ様の成功事例から、システム導入・運用を検討時のポイントを紹介いたします。
本セミナーでは、一般的な振動監視の基礎、振動監視事例、IoT振動監視システム
導入・運用の検討ポイントを簡単に説明いたします。
株式会社酉島製作所 高曽 哲英
ウェビナー中にリアルタイムでPLCからデータ取得 ! 12月に行われ大好評だったデモウェビナーがバージョンアップして再登場。
どれだけ簡単に遠隔監視が実現できるのかをライブ配信『PLC接続SHOW』を通し実感いただけます。そして「取得したデータはどう活かすの?」といったお客様の疑問にもお答えできるよう、SP版として取得したデータを利用した制御例についてもお見せします。また、本ソリューションの導入事例とともにデータ収集後の課題解決についてもご紹介します。
コネクシオ株式会社 中島 雅彦 的場 宏明
日程
開催時間
会場
参加費
定員
主催
2022年6月23日(木)
10:00~10:30 / 11:00~11:45
13:00~13:45 / 14:00~14:45 ※各講演により異なります
zoom(WEB開催)
無料
各講演200名
コネクシオ株式会社
© CONEXIO Corporation All Rights Reserved.